異常な暑さ🥵

今日は朝からとても暑い一日でした。

今夜の11時近く、表の温度計は29.8℃❗️❗️❗️

「暑さ寒さも彼岸まで」

といいますが、この暑さでは彼岸が過ぎても思いやられますね。


折角咲いたのに水切れ❗️


本当に9月半ばなのでしようか?

今日は
「ミセスユミ」と「アカバナ」が咲いています。

ミセスユミはハイビスカスとしては、小型(ミニか?)なのであまり水切れは起こさないのですが、アカバナは元気が良いので、丈も私より高くなってしまいました。

昨年暮れ、花が終わってから、1メートルくらいのところで切りそろえたのですが、またもや大きくなってきました。

下におろしたいなぁ…

でも硬い土を、大きなシャベルがないから掘り起こして植え込むのはとても大変そう…

アカバナは、千葉市内なら地植え出来ます。沖縄より夏は暑く、冬は少し寒い…

落葉樹として、地植え出来るのです。

ずっと前、千葉の南端南房総で、地植えされた、大きな木を見ました。あれからもう、そう…、40年位経ってますが、温暖化で、ここは南房総並の気温になったようです。

どうしても冬は、落葉樹にはなると思いますが…

もしかしたら地植えならば落葉しないかな?

ともかく冬の初め…団地の植え込みの間に地植えしちゃおうっと…😥

私がいなくなっても、夏にはこの「アカバナ」が咲いてくれると思うのです。

親しい人もいないから、思い出してくれる人もいないけどネ

花を見て楽しんでくれる人がいたらそれでいいです。


草刈りで刈られるような大きさではないし…(笑)

コメント

匿名 さんのコメント…
相変わらず毎年、綺麗に咲いてますね。 地植え 考えた事なかったです。
ぽーりあ さんの投稿…
何時もみてくださってありがとうございます🙇😊 お住いの場所によっては、枯れるかもしれません。千葉が亜熱帯に近くなってきたので…地植えてきそうです。風は秋らしくなってきましたね。
ちーちゃん さんの投稿…
名前 書いてなかったですね。ゴメンナサイ🙇 実は7月の下旬にバラの町に引っ越ししました。 今年はフラミンゴは咲かなかったですか? 待って居たのですが。
ぽーりあ さんの投稿…
何時も見てくださる方だと思いました😊 バラの街?!どちらでしょう?熱帯系の中以外の花には全く無知で…お恥ずかしいです。今の引っ越しは全部してくれるので楽でしょ?でもそれなりにお疲れのことと思います。私は前回の引っ越しの直前にひどい病気にかかり、そしてコロナの1度目の緊急非常事態宣言の中で越してきました😅 もう越しませんけど、家賃が高くて😰
ぽーりあ さんの投稿…
あ、フラミンゴは前々回の引っ越し前に、何だか分からない害虫にたかられ、いくら薬をかけても治らないので捨ててきました。色々ありますね。また買おうとも思いましたが、先を考えて辞めました。後せいぜい10年位…アカバナは下におろして地植すればずっと生きてくれますね😊

このブログの人気の投稿

苗は元気❗️

植え替えました

寒暖差疲労❓