クラウン挿し ウクライナ式

恐る恐る恐る、やってみました。

根を全く取り去った苗を、用土に挿して、ウイックで育てる…なんて…

信じられなかったのです。

フェスブックのサイトで見て、またまた…「やってみよう」と、挑戦意欲がムラムラ…😂

カットしたものの写真は撮り忘れ…根はありません。

約10日経ちました。10月15日にカットしたものです。
こっちも

過湿どころか、花芽が伸びてきました。
花名は
貴重な
オールドビンテージ
Genessee Silouette(ジェネシー シルエット)です。
最初に出会ったのは、約50年前、Firebirdと同じ頃ですがFirebirdが、夏を越すとフリルが消えるのに、これはフリルがやや弱いものの、花が変わることはありませんでした。結構たくさん咲かせられましたけど、自然光の入らない今の環境ではあまりうまく育てられません。

と言うことは、葉挿しも可能…やってみようっと💪🧑‍🦳

コメント

このブログの人気の投稿

植え替えました

苗は元気❗️

セントポーリアは正直