正直なところ… リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 日曜日, 1月 28, 2024 分けるのが面倒なのです😅「苗」を作って、売るつもりでした。でも…面倒…場所もない。ミスミヤジ収納BOXが必要でも、棚はいっぱいだし…売るのも下手不器用なのです。得意は大株づくり「大きくしてたくさん咲かせる」ことばかりをやってきたので、苗作りは下手、苦手、好きではない…こんないい花が咲いていますしかも大きいしフルダブル❗こんなミヤジマが咲いたことがありませんでした。良い花ですねぇ〜友人に返す予定の株頑張って、苗を作らなければ… リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント コロコロセント さんの投稿… こんにちは☺️勿体ない❕、、、のでちゃんと苗作って下さいね~💕😙楽しみにお待ちしていますよぉ~💕✨🤗 ぽーりあ さんの投稿… コロコロセントさん、ありがとうございます😊✨絶対にもったいないですよねー…でも、やる気がなくて…寒さで確かに体がカチカチに固まっている感じです。🧟🪨張り合いがなくて、やる気か更になくなってきました。齢を取ることは、ホントにヤーですねぇ〜😮💨 でも…みんな齢取るのだし、避けては通れない。眼の前の現実を突きつけられているだけ。頑張ります…とは言えなくなってきました。頑張らないことにしました😔頑張るとストレスになるので… コロコロセント さんの投稿… こんばんは😃🌃頑張らなきゃ💪✨、、、と思うことが、そもそもの『ストレス』になってしまっているのではないでしょうか❔😅一日の生活に対しては、『今日も一日頑張ろう‼️』って思うことだけれど、セントポーリアのお世話は『楽しんで🎵』ですよね⁉️ぽーりあ様は、いつもお世話を楽しんでいらっしゃるなぁ~って、拝見させて頂いていますよ😊💕グチグチ言ってても(失礼致しました🙇)楽しくなければ、あんなに美しいお花が沢山咲きませんから❗️確かに、生活のために苗を売って、、、とお考えだと思いますが、ぽーりあ様の育てた苗たちがお嫁に行って、何処かのお家で幸せに、大切にされ、そこからまた、お嫁に行って、、、なんて、とても素晴らしいことです✨✨✨そんなことを考えながら可愛い苗たちを育てるのは、とても幸せなことだと思います😊仕事の仲間が二人コロナで休みで、シフトが変更され、今日やっと久々にセントポーリアのお世話に行きまして、、、😢😢😢中心がカチコチで伸びていないものが、、、増えた、、、😨😭明後日また行くので、なんとか手当てをしようと思っています。。。😢ダメダメですね、、、私😢でも、新しい苗を作って、またお花が見れるように、親株さんにはもう少し頑張ってもらおうと思います😅可愛い小苗さんたちを楽しみながら一緒に育てませんか❔😆💕💕💕
植え替えました 金曜日, 8月 02, 2024 フラコンケースの中で、きれいな花が咲いていました。 あら? と思ったら ミスミヤジマファンタジー ❗️ 昨年の11月にクラウンカットの発芽芽から分けた苗の初開花株です。 初開花です夏花❗️ ちょっと可愛そうな花ですが、とても愛らしい美しい花です。 さすが日本生まれですが、… …親は休眠しています。 今、考えましたが、植え替えました⇛ セントポーリアの栽培 詳細?は⇧に書きましたので、よろしければご覧くださいませ。 続きを読む
異常な暑さ🥵 土曜日, 9月 14, 2024 今日は朝からとても暑い一日でした。 今夜の11時近く、表の温度計は29.8℃❗️❗️❗️ 「暑さ寒さも彼岸まで」 といいますが、この暑さでは彼岸が過ぎても思いやられますね。 折角咲いたのに水切れ❗️ 本当に9月半ばなのでしようか? 今日は 「ミセスユミ」と「アカバナ」が咲いています。 ミセスユミはハイビスカスとしては、小型(ミニか?)なのであまり水切れは起こさないのですが、アカバナは元気が良いので、丈も私より高くなってしまいました。 昨年暮れ、花が終わってから、1メートルくらいのところで切りそろえたのですが、またもや大きくなってきました。 下におろしたいなぁ… でも硬い土を、大きなシャベルがないから掘り起こして植え込むのはとても大変そう… アカバナは、千葉市内なら地植え出来ます。沖縄より夏は暑く、冬は少し寒い… 落葉樹として、地植え出来るのです。 ずっと前、千葉の南端南房総で、地植えされた、大きな木を見ました。あれからもう、そう…、40年位経ってますが、温暖化で、ここは南房総並の気温になったようです。 どうしても冬は、落葉樹にはなると思いますが… もしかしたら地植えならば落葉しないかな? ともかく冬の初め…団地の植え込みの間に地植えしちゃおうっと…😥 私がいなくなっても、夏にはこの「アカバナ」が咲いてくれると思うのです。 親しい人もいないから、思い出してくれる人もいないけどネ 花を見て楽しんでくれる人がいたらそれでいいです。 草刈りで刈られるような 大きさではないし…(笑) 続きを読む
セントポーリアの季節は終わりました 金曜日, 6月 13, 2025 いよいよ夏が来ました。 葉の上の点々は、🐦️が上を歩きました😅 来週は梅雨明けを思わせる高温になるそうです。夜も熱帯夜、エアコン無しで寝られない日が来ます。 今年の春は欲張って肥料濃度が濃すぎて大失敗しました。 何だか、最近は順調な時ってないような… 今は水のみ与えていますので、少しずつ肥料分が抜けてきているのではないかと思います…が?暑さと、手入れ不足で植え替えてないものが、そろそろ⚠️根腐れ⚠️しそう。 思い切って小さくしています。 これから🚍️で内科へ、血液検査、と言っても定期的な検査なのでご心配なく。 帰宅後に、小さくする植え替えを、ご覧いただきますね。 今週も、ほんとに忙しい😥🥵 帰宅後、体調不良で少し発熱もあり、無理をしないことにしました。 風邪を引いたかなぁ~と思いましたが、熱もなく寒暖差疲労+寒暖差アレルギー ではないかと… クシャミが続けて5回、さらにひどい咳… 今までにないことです。 やはり、齢かと😵💫🧑🦳 続きを読む
コメント
勿体ない❕、、、のでちゃんと苗作って下さいね~💕😙楽しみにお待ちしていますよぉ~💕✨🤗
頑張らなきゃ💪✨、、、と思うことが、そもそもの『ストレス』になってしまっているのではないでしょうか❔😅
一日の生活に対しては、『今日も一日頑張ろう‼️』って思うことだけれど、セントポーリアのお世話は『楽しんで🎵』ですよね⁉️
ぽーりあ様は、いつもお世話を楽しんでいらっしゃるなぁ~って、拝見させて頂いていますよ😊💕
グチグチ言ってても(失礼致しました🙇)楽しくなければ、あんなに美しいお花が沢山咲きませんから❗️
確かに、生活のために苗を売って、、、とお考えだと思いますが、ぽーりあ様の育てた苗たちがお嫁に行って、何処かのお家で幸せに、大切にされ、そこからまた、お嫁に行って、、、なんて、とても素晴らしいことです✨✨✨
そんなことを考えながら可愛い苗たちを育てるのは、とても幸せなことだと思います😊
仕事の仲間が二人コロナで休みで、シフトが変更され、今日やっと久々にセントポーリアのお世話に行きまして、、、😢😢😢
中心がカチコチで伸びていないものが、、、増えた、、、😨😭
明後日また行くので、なんとか手当てをしようと思っています。。。😢
ダメダメですね、、、私😢
でも、新しい苗を作って、またお花が見れるように、親株さんにはもう少し頑張ってもらおうと思います😅
可愛い小苗さんたちを楽しみながら一緒に育てませんか❔😆💕💕💕