寝ていて大あばれ?!😴🥵

今朝、目覚めた時には、布団の外でした。〈何だか腰が硬いなぁ…〉と、思って目覚めました。

‼️気が付いてビックリ‼️

布団の右側のたたみの上で丸まってました。布団の上に上がろうとしましたが、力が出ないのと睡魔に勝てずそのまま寝てしまいました。やはり腰が痛くて三度目に目覚めた時に布団の上に…もちろん布団もかけずに寝ていたのです😴

呆れてモノが言えません。
なんで〜❓⁉️不思議でたまりません。ベッドなら落ちて目覚めたかもしれませんね。骨折も怖い。
でも、丸まって寝ているのはストレスをかかえている証拠なのです。

寝る前に整形外科の指導の元にストレッチをしています。ストレッチをしながら寝てしまったのかもしれません。

神経過敏のせいで、薬を飲まねば夜は全く眠れません。目が冴えて何時でもおきています。同時に体に障害が出てきて痛くてたまらなくなります。整形外科の新しい💊の治療が始まり、期待をかけていますが、今は微量から、正常の量になる頃、私の神経過敏の症状も収まっているかもしれません。クシャミも同じ、寒暖差も過敏な神経で引き起こされます。

医師はいい加減なので自分で考えて、話を聞いてくれる医師にぶつかれば幸いです。

布団の外に落ちる、子供の頃から記憶にありません。手足の出るなことはあっても布団から墜落するなんて……呆れてモノが言えません。主人が生きていたら
「何処で寝てるんだ‼️」と、起こされたでしょう。

でも緊張の連続で過ごしてきた人生、歳取って体の食害になって現れてきたのでしょう。具体的には言えませんが……

今まではどうやって過ごそう❔
と思ってましたが、今後はどうやって終わろうか❓ ……と
まだまだ緊張は続きます。薬で抑えられるなら、幸いです。
考えてみたら「高齢者認知症」は幸せかも…何も分からなくなるのだから。

この神経過敏が収まる頃、(認知症)が始まるのかもね〜❓


フジのように垂れ下がって咲く「デュランタ」です。

コメント

このブログの人気の投稿

苗は元気❗️

植え替えました

寒暖差疲労❓