安物買いの銭失い…🤔

秋から、定額販売のセントポーリアは、メルカリから、ヤフーのヤフオクとフリマに移行することにしました…


ハイビスカス

問題は私の体力。どこまで持つやら!?!?!?

今まで消費したセントポーリアより得た金銭はずっと少ないし、これからの電気代高騰を考えたら、年金暮らしの私はやはり計算しなくてはなりません。

用土、鉢、他経費はかなりなのです。1円でも安く買いたいのは、誰もの心理でしょう。解ります。私もそうだから。

ただ、このところ、「安物買いの銭失い」が続き、安物買いは辞める決心をしました。

安い靴を買って足に合わなくて、また買ったり…

安い掃除機を買って、すぐに吸引力が落ちて、使い物にならなくてまた買ったり…

夜も週3回、お弁当を取っていましたが、高いので自分で作ることにして、その結果が
作り過ぎて、食べすぎて太ってしまうのです。

長い間
夫と二人分を作ってました。何かのレシピを見ても、みんな2人分か3人分…

そうです。何でも一人分を作るのは大変に難しいのです。食べてくれる家族がいれば苦はありません。

結局、余った分を捨てることになります。

高いと思ったお弁当も決して高くはない。難を言えば自分の好みでないので美味しくないこと…

仕方がないな諦めることに…
ブツブツと、呟きながら生協の宅配弁当をまた依頼しました…

一人暮らしって、二人より経費が掛かるのに、1人になるとなぜか年金は半額以下に…なんか間違ってるのに、誰も何にも言わない…日本人はおとなしいですネ😓

コメント

このブログの人気の投稿

苗は元気❗️

植え替えました

寒暖差疲労❓