枯れたと思ったら❗️


開花大苗を注文をしてから1年以上経ちました。昨年の11月に、半ば葉の落ちた株が着きました。

これが開花大株?

と思わせるほどの小さな株でしたが、何とか冬を越してくれ、春に新芽が伸びて来て 開花を楽しみにしましたが、下葉が枯れ上がり「またダメか〜😞」と、がっかりさせられました。

でも❗️昨日気がついたら赤い花が❗️

名前は「パッション」
情熱の赤です。

昨年は3株購入しましたが、枯れずに残ったのはこの一株のみ、後は冬に消えたまま目が出ませんでした。
「籠口」の強さに比べて何と弱いこと。




「籠口」は、東京にいた頃、挿し木も簡単に出来ました。でも…ここは暑すぎる…イヤ、今が暑くなってしまったからか、挿しても着きません。

殖やしても仕方がないので、取り扱う気持ちが雑なのかもしれませんが…


相変わらず、咳と痰、加えて、くしゃみ鼻水…
快方に向かっているとは思いますが、身体が大儀です。もう何度転びそうになったことやら。家の中なのでなにかに掴まれますが、表だったら…と思うと怖いです。
今も布団の上で転びました。

あー、ベッドが欲しい😰

コメント

このブログの人気の投稿

苗は元気❗️

植え替えました

寒暖差疲労❓