メジャーリーグ
⚾ドジャース対パドレスの対戦が
1:2に…
大谷君も初戦にホームランが出たきり、2戦、3戦…それぞれヒット1本ずつ。
しかも、ホームランドなくてバットをこねるような打ち方で、バットを折りながらのヒット…(パワーがあるので、バットを捻ると折れるのかも)
多分、チームバッティングに徹したのでしょうが、オールドファンとしてはやはり、あの目の覚めるような一本を打つて欲しいような…
ドジャース、パドレス
どちらにも日本人が2名ずつ、パドレスのダルビッシュの第2戦の素晴らしいピッチングは目に焼き付いています。
WBCでも、個人的に不調の中、日本を纏める大きな一人になってくれはず…直接の言葉は知りませんが、「いい人なのでは❓️」と、思わせてくれる一面も…
だから、第2戦はどなたかがNHKのインタビューに応えていたように、
「ダルビッシュが良いピッチングをして、降板後に大谷が本塁打を打って逆転して勝って欲しい…」
私も、心からそう思ってましたが、ダルビッシュが、8回迄好投しちゃったので、ドジャースは負けてしまいましたね。
経験豊かなダルビッシュに比べると大谷くんは初めての地区シリーズの優勝!
ん~~~、ワールドシリーズに出るのは来年かもね。
ドジャースは、ずっと見てましたがいまいち強くないから…
・スタープレーヤーは揃えているが…
・守備が下手
・打線に統一感がない
・ここぞという時に打つべき大谷くんがプレッシャーに負けてる
さーて、何処と何処の対戦になるのやら?
ヤンキースも昨日ビデオで見ましたが、ドジャースと同じ、スタープレーヤーを揃えていますが統一感がない。
松井秀喜さんがいる頃にはよく見たヤンキースも、最近はさっぱり。ジャッジのホームラン数だけ気になってましたが。
スポーツ(特に野球)好きのおバア🧑🦳の感想です。
コメント