面倒だなぁ〜…😮‍💨

タマシダの変種です。

学名は分かりません。

この細かな葉が好きで惚れ込みました。

アメリカでは
「Fluffy Furn」とか「Lacy Furn」いう名で売られているものと同じかと思います。

和名は「フサフサ シダ」とか…

ただ、ツディ系(やや葉が立っているもの)と完全に葉が垂れ下がるタマシダ 系の二種がありますね。

これは名前がついていなかったので、名無しですが「タマシダ」の変種であることだけは確かです。

このシダに出会ってから、間もなく50年が経ちます。

これは50年株ではなく、まだ、苗を買って6〜7年位?、、の株。3株の苗を植え込んで放置したものです。昔買ったものは、千葉へ引っ越す前に処分しましたが、またネットで見つけて買い込んで育てました。



こうなると枯れ込んだ下葉の処理がめちゃめちゃ面倒…😖

新しい苗も買って育ててるので、捨てちゃおうかなぁ〜…と思いながら剪定してます。剪定だけで1時間以上かかる…


左が窓側、右が部屋側(鉢を回してなかったので、両極端に)

や~めた…
また明日。

暑くてやる気がない🥵

巨人も負けてるし(関係ないけど…)


コメント

このブログの人気の投稿

苗は元気❗️

植え替えました

寒暖差疲労❓