投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

本来は…

イメージ
🔗こんな花 花茎も緑だし、葉柄も緑なのに…どこでどう間違えたのか⁉️赤く咲きます😆 すこうし、白もでますが、本来の花とはほど遠い… 葉のフリルも消えています。白が出そうな気配はあるのですが… 捨てないのは、本当によく咲くのです。こんなに花付きの良いセントポーリアも、珍しいので保存してます。そのうちなんかの交配の親になるかもしれません😅

歯医者の帰りに…🌸

イメージ
ずっと寒い日が続いていたので、やっと🌸が満開になりました。 やはり、桜には青空が似合いますね。でも…私にはまだ「花冷え」です。 この桜は「大島桜」、他の桜に比べると、やや白く…そして…時期にもよるのですが、桜餅の香りがします。桜餅の桜の葉はこの桜から取るそうです。 野生種なので、挿し木でも殖やせるし、多分…ソメイヨシノよりも苗が安価なのでしょうか😥 団地の中の桜は、葉の赤い山桜(バラバラとした咲き方が好きです)と、大島桜等の野生種が圧倒的に多いのです。 何でも、ソメイヨシノは、種を結ばないので、挿し木ではなく「接ぎ木」でなければ殖やせないと聞きました。きっと苗も高価なのでは? 今日は、マスクをしていたので「桜餅の香り」は分かりませんでしたが…😅 とても愛らしい桜です。 間もなく葉桜に… 幹にグルリと横線が入っています。 この桜は隣の中学校の敷地の中。 ほとんどスギナになりましたが、まだ…つくしが少し残っていました。 これは団地の中 少し歩くと、足元に小さなスミレが… 普通のスミレより少し小さくて、見落としそうになりました。 「コスミレ」かも…… 木の下の、夏は少し日陰になるところに生えていました。 木瓜の花が間もなく終わりを迎えようとしています。 この花を見ると母方の祖父母の家を思い出します。 お花見をしながらの帰宅に、満足してます😊 やっと春がきたようですね。

夢見が悪くて…😔

イメージ
大概、夢は目覚めたら内容を忘れています。 何か…見たような… というものが多いのですが、昨夜の夢はあまりにもはっきりしていて、心に残っているのです。 もう12年も前に亡くなった主人が出てきて…しかも部屋は結婚当初の狭い都営住宅😥 考えるとおかしいのですが、笑えない内容でした😆 すごい花です。 (後述:この株は、ウィック仕立てなのです。撮影が終わった時、収納ケースの中の電気が消えていたので、朝ケースの中に入れようと思って、仕舞い忘れたのが運の尽き…🤣 🐦️が、朝、目ざとく見つけて上に止まったので、ものの見事にテーブルの上から落ちて、めちゃくちゃに😭 あ~ぁ、忘れた私が悪いのよ。これが悪夢の原因かも…😰) 苗は…一つくらい予備があるだけで… ヤフオクには当分出すつもりはありません。誰かが出したら出す…ということで…😅 手のひらいっぱいの大輪で、フルダブルです‼️ 友と二人で相談しながら選び、苦労して葉を輸入した品種なので、友の許可がない限り、表には出ません。

菜種梅雨?☔️

イメージ
毎日、こちらは天気が悪いです。菜の花が咲き終わって種ができる頃によく雨が降る…というのでこれが菜種梅雨でしょうか? 今は少し太陽が顔を出したようですが、また明日も☂️マークがついてます。 洗濯物の乾きが悪くて困りますが、洗剤が進化して助かります。 RS-Rosy Spring 「バラ色の春」 という意味のようです。 中輪ですが、本当にバラのような咲き方の花です。 RS-Rosy Spring2 雨が続いていても、こんな美しい花を見ると心が癒されますね🥰

寒かった😰

イメージ
雨が降って、普通なら足元が危ないので出掛けるのを控えたのですが… 整形外科の予約が入っていて、出かけざるを得なくなってしまいました。 風の強い日は、キャンセルするのですが、一度キャンセルすると次に予約できるのが、2週間くらいかかる時もあります。ですから無理して出掛けました。 行きは良い良い、帰りは怖い… スーパーで手早く買い物を済ませて、お店を出たら…雨は強くなっているし、風は凄いし…ズボンが濡れまくって余計寒い… 歩いて10分強、帰宅してホッとしました。 購入して3年以上経ってます。やつと満足に咲いてくれましたが…白の出方が少ない。まだ株が若いからだとは思います。 コーラルレッドで、グリーンのエッジ 好きな花です💖🥰❤️ 次は、もっと華やかに咲いてくれるでしょう。 苗は作ってません。どなたかがヤフオクに良く出されるので、苗作りの下手な私は控えてます😅 夜になって、昼間より気温が高くなったらしく、家の中はかなり暖房が効いて暖かいです。