歯医者の帰りに…🌸
ずっと寒い日が続いていたので、やっと🌸が満開になりました。
やはり、桜には青空が似合いますね。でも…私にはまだ「花冷え」です。
この桜は「大島桜」、他の桜に比べると、やや白く…そして…時期にもよるのですが、桜餅の香りがします。桜餅の桜の葉はこの桜から取るそうです。
野生種なので、挿し木でも殖やせるし、多分…ソメイヨシノよりも苗が安価なのでしょうか😥 団地の中の桜は、葉の赤い山桜(バラバラとした咲き方が好きです)と、大島桜等の野生種が圧倒的に多いのです。
何でも、ソメイヨシノは、種を結ばないので、挿し木ではなく「接ぎ木」でなければ殖やせないと聞きました。きっと苗も高価なのでは?
今日は、マスクをしていたので「桜餅の香り」は分かりませんでしたが…😅
間もなく葉桜に…
幹にグルリと横線が入っています。
この桜は隣の中学校の敷地の中。
これは団地の中
普通のスミレより少し小さくて、見落としそうになりました。
「コスミレ」かも……
木の下の、夏は少し日陰になるところに生えていました。
この花を見ると母方の祖父母の家を思い出します。
お花見をしながらの帰宅に、満足してます😊
やっと春がきたようですね。
コメント