暑い🥵

何日か前に、「寒い🥶」と書いたような…

とうとう、夏🎐🥵です。




でも、夜になるとかなり気温が低くなるので、休むのには楽ですね。

昨日、エアコンを入れてみました…が、逆に寒い

電気代がもったいないのですぐに止めましたが…まだエアコンをいれるほどでもないのです。

千葉は、ぐるりと海に囲まれているので、比較的風が涼しく楽ですね。ここは湾岸だし、海風も結構涼しいのです。千葉も、内陸に入るとかなり気温が高くなるところもあるので、一概には言えませんがね。

心地よい季節が少なくなりました。

暑いか寒いか、どっちか

暑さには強かった私なのですが、最近の暑さには閉口します。夜に気温が高いのが辛いですね。

先日、友達と電話で話したら、都内にいる友人なのですが、「夏もエアコンつけて寝たことがない」ということ…一体どんな感覚なのかな?!と思ってしまうほどでしたが、割に周りが家に囲まれているわけでもないし、隣の公園やお庭で遮られるものがなく、風が通るので、二階は冷房は要らないそうです。

ん~~2階ねぇ、これから階段が辛くなるぞー…なんて、悪いことも考えちゃったりして…昔からの友達には遠慮がないものです。

まぁ、人の感性にもよるでしょうが、この電気代高騰の時代、何とも羨ましいですね。冬でも暖房はコタツだけとか…我慢強い人もいるものです。

団地の中には多いですね。暖房無しの方…私も昔そうだったから。

考えてみたら、冬は昔より断然暖かくなってます。寒くても、綿入れ半纏を着て、足元のアンカ一つで勉強していたのだっけ…笑

私が贅沢になったに過ぎませんね。暖かさに慣れてしまった自分を反省しています。

今年の夏は、何処まで暑さに耐えられるか…なーんて出来るわけないでしょ😮‍💨

でも、極力電気代を倹約せねば、この物価高、年金暮らしには辛すぎます。

また、夏鬱になるかも…

お花は
どちらもウクライナ産のセントポーリア。

上のピンクはかなりの大輪、1輪目は6センチもあります。

細いグリーンのエッジの内側が赤のスプラッシュエッジ、斑入りですがかなり強健そうなセントポーリアです。

下の後のキメラは、我が家ででた花。
2重のキメラのようにも見えます。外縞+中縞

もしも固定できたら、珍しいキメラということになりますね。

でも、まだ殖やしてませんのでわかりませんが。

これも沢山咲く種ではなく、一輪が7cmになることもあります。

あ~…ボケてられないぞ〜
ファイト💪🧑‍🦳

いやぁ~危ないからまた、友人に渡しておこうかな⁉️

コメント

このブログの人気の投稿

植え替えました

異常な暑さ🥵

セントポーリアの季節は終わりました