終戦80年記念日

と、言われても…

終戦時、僅か2歳と2ヶ月
記憶はありません。

ただ…
・戦車の通る音、大音響でガラガラガラと…🔊
・馬に乗った兵隊が家の前を通る馬の蹄の音
音の記憶が少しあります。
幸い焼かれなかった我が家は、環状六号線に沿っていました。

そして、記憶の中に
・防空壕に入れられること
多分、恐怖の記憶です。

2歳の記憶があるのは稀なことと言われたことがあります…

後はわからない…

そして、家には、兵役を終えて中国から帰国した父がいました。戦争の一番ひどい時期は、日本に帰ってきていた父、運が良かったとしか言いようがありませんね。

今、考えてみると防空壕なんて…父と兄(15歳上)で掘ったのかしら?

戦争の記憶を伝えて…
と言われても、私より上の方でないと無理でしょうね。

主人は、それはそれは辛い目に遭った人です。

「人には語ったことがない」といいながらも、ポツリポツリとたまに話してくれました。テレビに出ても、一言も話しませんでした。

ここにも書けないくらい、あまりにも悲しい悲惨な話なのです。当に東京大空襲に遭遇してます。

私より10歳上でした。

姉と同じ歳、姉は
「本当に辛いことは人に話せないものよ」と、常々話してました。だから、疎開先の話はしたことがありません。

誰かに話すのを戸惑うほどなのです。戦争って…

だから気安く
「語り繋いでいく」なんて、

無理です。

聞いた私でさえ、話せないのですから😢

(Wishing for Peace)⇩
写真が、この頃変で、横になってしまってます😅

コメント

このブログの人気の投稿

植え替えました

苗は元気❗️

セントポーリアの季節は終わりました