長過ぎる秋の梅雨☔️
千葉で、太陽が見えたのは一体何時でしょうか❓️
忘れるくらい、青空が見えません。今日はお昼ごろから☔️の予報でしたが、ずっと霧雨…傘をささなくても済むくらいの雨が降ってました。
寒いし、天気予報の気温よりかなり低い。
昼間は、エアコンをつけっぱなしにするほど寒い😱
今日は歯医者さんの予約が11時半だったので10時47分の🚍️に乗りました。
🚏で🚍️を待つ間、手が冷たくなるほど…まさか10月から🧤でもないとは思ったのですが、思わず両手をポケットに突っ込む程寒かったです。
セントポーリアは、喜んでますが、私は寒い😰寒がりなのでどうも寒さに弱いです。
ミニではありません。周りの葉を取ったら、ミニになってしまいました。斑入り葉の愛らしい花です。比較的大輪で、よく咲きます。
英訳したものですが、ウクライナで発表された時には、何故かロシア語なのでロシア語で表記するべきかもしれません。
残念ながらロシア語は読み方がわからない。発音を聞いても、カタカナ表記に出来ないものもあります。通常、NHKの表記に習う…と、植物の先生からお聞きしましたが、まさか…セントポーリアの名前はありませんよね〜…😂
下に、翻訳したものをコピーしますね。
LE−Радостный вечер
LE−Radostnyy Vecher
ラドストニー ベチャー
と聞き取れます。
(Google翻訳アプリより)
大体キリル文字はちんぷんかんぷん…読めません🤣
コメント