やっと…涼しく?
涼しくなってくれました。シロガシラインコが、暑さと…のせいで具合が悪くなり、ここ数日間目が離せませんでした。
あれこれ手を尽くしても、医者へ連れて行くのが一番なのですが、下手に手を出すと噛み付かれる。超ビビリ屋のくせに気が強い。噛まれたら血が噴き出すし、下手したら指が食いちぎられそう。セキセイインコはケージに止まっただけで、爪を食いちぎられました。凶暴?です😰 猛禽類と言われて…
元の飼い主さんが、慣らしそびれたようで、生後1年の子を後を引き受けましたが、手を極端に怖がります。これではどうにもなりません。早く元気になってくれることを祈るばかりです🙏
本当に暑かったですねぇ〜…今年は‼️
テレビで、今日は涼しくなるので、「長袖の上に1枚欲しいかもしれない」と言ってましたが、私は今朝から半袖、でも…やはり「ハークション🤧」仕方がないので、カーディガンを羽織ったら、やっぱり暑い…ふぅ~どうしたら?完全に温度差アレルギー😰
今日は雨の1日のはずが、千葉市内は雨が一滴も降らず…したがって気温も下がりません。
朝 26℃
昼 25℃
夕方 24.6℃
今、夜10時半 やっと23℃、
やっぱり…室内 28℃近いです
2021年交配したもので、葉挿しの2代目!
仲間を何株か捨てているので、この子と親だけかも…
もう一度、葉挿しをして同じ花が出たら、名をつけることにします。AVSAの、マガジンの中で 、葉挿しは3代目以降でなければ名前をつけてはいけない…と書いてあったので、ドッキリ😥💓、これまでのを捨てなければならなくなりました。
そうですよね~
それでなければ名をつけてよい訳ないです。そうしなければ、ロシアやウクライナの花ように葉挿しで殖やしたものが、全く違う花になる。これだけは避けなければ…
ミヤジマやべべを見習います。
あれらは素晴らしい純日本生まれのセントポーリアです‼️
私は、キメラファンではないために、みんなに愛される、葉挿しで殖やせるセントポーリアを目指してます。生きていた証になるように…🙏
もちろん、日陰です。
日向の影の強い場所の撮影は避けましょう。
コメント