投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

ふと、足元に…

イメージ
秋を見つけました… 銀杏(ぎんなん)がいっぱい。種だけ欲しいけど、作る過程が…… 私の鼻が悪くなったのか、マスクをしているせいか、あの臭いは感じられません 。まだ早いから実が熟してないのかなぁ〜? 木の葉が少し色づき始めています。 木々は5年前の確か!13号台風でかなり痛めつけられ、ようやく回復してきているように見えます。 間もなく美しく紅葉した銀杏並木が見られることでしょう。 内科医の帰り、🚌を降りた時に気が付きました。

感謝の気持ちを…

ちょっと気になったこと 内科のクリニックに行く時に、🚌がなかなか来ないのです。 短い路線バスなので遅れても、2〜3分、それが5分過ぎても来ないのです。 あれ〜?なんか事故でも…と思ったらやってきました。 その時は何も考えませんでしたが、目の前に車椅子🧑‍🦼の男の方が乗っておられました。 私が乗ってから2つ目の停留所で、降りられたのですが… 初めての経験なので驚きました❗️ 介添えの方もおられなかったので、🚌の運転手さんが、 ・車椅子🧑‍🦽の為の、あれなんというのかな? ・乗降のための板を用意し、 ・車椅子のロックを外し ・車椅子を押して、🚌から道路まで下ろして上げていました 更に ・その橋板を収納して… いやぁ~これは大変な労力です。 確かにこれでは5分遅れても仕方が無いですが…。 (合計10分以上遅れか…) 気になったのは車椅子の方です。 お口が不自由な方とも思われません。しかも、 無料 のはず… 「 ありがとうございます」 の言葉一つ無く、 頭も下げずそのままスーと去って行かれたのです❗️❗️ 何故、感謝の言葉がないのかとても悲しく思えました。運転手の方もムッとして🚌が遅れた分を取り戻すように急いで🚌を走らせておられました。 私は、脚が不自由なので座りたかったのですが、バスは混んでおり、段差を登って奥の方しか空いておらず、すぐ降りるので座れません。 更に車椅子のために2つの椅子が跳ね上げてあり、運転手さんがそれを戻す間もなく、目的地まで棒に掴まってフラフラしながら立ったままで行きました😰 81歳🧑‍🦳、座りたいよねぇ(笑)転んで骨折したら… でも…感謝の気持ちってどんな場面でも伝えたいと思いました。車椅子のまま、介助の方もつかず、🚌や🚃に乗れるのはとても素晴らしいことです。でも…電車に乗ることに比べると、バスの乗降は…やはり介助の方がいれば運転手さんの負担も減らせるのでは? 更に、大切なことは 「ありがとう」🙇🙏 の一言、欲しいものですね。 実は、腰椎狭窄症のある私もいずれ車椅子になるかも…と医者から言われています。 車椅子になったら、絶対バスに乗らないぞ〜❗️ それより、車椅子には乗らないぞ〜❗️杖をついても歩く💪🧑‍🦯

久し振りに…

イメージ
よみうり巨人軍が、セントラル・リーグを制覇しました。 私にとって、数えてみたら68年来のファン! 1時はやめようと思ったくらいだらしのないジャイアンツでした。でも…強いとやはり、気持ちは巨人軍 情けないけど、なくなった主人と何度も試合を見に行った巨人! 夢の後 まだCSシリーズが残っていても涙が止まりません。 良かったなぁ〜… 丸選手 広島での優勝にはきっと何か思いもあったことでしょう。 まだ、クライマックスシリーズで何処と戦うかはわかりません😢 また、クライマックスシリーズデカ負けないとも限りません。気持ちを引き締めて戦ってほしいです。 主人も私も、巨人ファン 何だか、思い出してしまって涙が止まりません 最後まで頑張ってほしい。すぐ近くの千葉出身の阿部監督や高校野球時代から観ている各選手! カンバレー〜…(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

朝のお手入れは…

イメージ
欠かせません 毎日、鏡を見て毛づくろいをしてます。 とても大人しく、籠の周り以外は移動しません。 初めは、仲の悪かったセキセイインコとも、最近は結構近くまで近寄っても、黙っています。 困るのは、この「シロガシラメキシコインコ」の餌を食べたがること❗️ 多分 もうカスしか残ってないとは思うのですが、食べていても、追い払わない 「どうぞ食べてね」 と言わんばかり メキシコインコの餌は、この小さなお皿には、ブドウ、リンゴ、アーモンド を細かく切ったのが入っていました。 もうアーモンドは皮しかないとは思うのですが… メキシコインコの餌はセキセイインコには「高カロリー」食べると太ります。人間ならさしずめ「大トロのマグロや、脂身たっぷりのビフテキ」なのかもしれません。美味しいので食べたがります。 過去、経験があるので、なるべく追い払うようにしているのですが、時々目が届かない時に「盗み食い」するので、籠の扉は閉めたまま… まァ、攻撃しなくなっただけ「良かったなぁ♥」とおもますが… このメキシコインコは、多分メス、セキセイインコはオスなので、それほど攻撃しなくなったのかもしれません。 時々、朝、私の姿が見えないと大声で呼びますが「なあに?」と顔を出せば鳴き止みます。 本当に鳴かない🦜なのです。 ただいま、籠の中の餌を食べてます。 問題は私の寿命より長いこと… どなたかお世話してくださる方があったらお願いしたいのですが… 手乗りではないので、手を出せば逃げます。怖がらせなければ噛みつきません。 5年の間に、ついこの間、何か気に入ったことをしている時に私が手を出したので噛まれましたが、血は出ませんでした。本気で噛んだら指が千切れるかも…😅💦 毎日木の箱を噛んでくちばしのお手入れをしてます表に出で、飛んでも…自分で飛んだり歩いたりして籠に戻りますが、滅多にというか2〜3ヶ月に一度くらいしか飛びません。飛んでも長くて4〜5メートル、せっせと自宅に戻りますので手は出しません(笑) 何で太字になったのかな?

🎊🎉㊗️おめでとう大谷選手㊗️🎉🎊

イメージ
朝のNHKニュースの終わり頃、ニュース速報📢が入りましたね❗️ 史上初 50本塁打、50盗塁成功(結果はは51-51㊗️) すごい❗️ それしか言うことがないです。 若いっていいな🫠 後50歳若くなりたい。 朝弱い私は、今試合を、ビデオで見ています。1回の表に既に50盗塁成功❗️ 試合はゆつくり見せていただきます。 しかし、…後ホームラン2本だけど…今日2本打ったの? NHKテレビから 49号を打った瞬間 🎊ついに50号達成🎊 日本人として誇らしい😂 スィングが早くて、素人にはかなりシャッターチャンスが遅れた写真😥 盗塁は、私が目を離した時に51盗塁だと…❗️❗️❗️ メジャーリーグに新しい歴史❗️とアナウンサー❗ カッコいい❗️🫠 まさかの3打席連発 51号❗️❗️❗️ もう笑っちゃう😆 一試合10打点 松井秀喜さんを抜いて日本人トップ❗️ ナンジャ これ❗️ フロリダマーリンズは、いい人ばかりのようで、「打つならドンドン打てよ」とばかり打たせてくれたようです😅❗️ 野手を投手にと… 打ちも打ったり 20対3 6打席 6ヒットうち3ホームラン おまけの51号 公式インタビュー ともかく素晴らしかったですねぇ あとは地区優勝! そしてワールドシリーズ ガンパレ〜✨💖💗💓💞💕🙋🔥🥂 指輪🎉💍が待っている

秋の扉が開いた!

やっと、やっと、涼しくなりましたね。皆様のお住いはきっとここよりは涼しいと思います。 まだ…26.3℃ エアコンを消す訳にもいかず…自動で付けています。 相変わらず、夕方の5時過ぎに買い物に行ったら、帰りは真っ暗、お店の中は若赤たばかり…敬老の日に一人寂しく夕食の買い物をしているおばあさんは私だけみたい🧑‍🦳🥹😰… やけ酒ならぬやけジュースみたいな飲み物で一人乾杯しました。 秋の初めの雨も、ここでは昨夜まで、昨夜寝る時に⚡️⚡️⚡️光ってましたが音は、ほとんど聞こえませんでした。 でも、空気か違う 秋の気配が漂ってます。

異常な暑さ🥵

イメージ
今日は朝からとても暑い一日でした。 今夜の11時近く、表の温度計は29.8℃❗️❗️❗️ 「暑さ寒さも彼岸まで」 といいますが、この暑さでは彼岸が過ぎても思いやられますね。 折角咲いたのに水切れ❗️ 本当に9月半ばなのでしようか? 今日は 「ミセスユミ」と「アカバナ」が咲いています。 ミセスユミはハイビスカスとしては、小型(ミニか?)なのであまり水切れは起こさないのですが、アカバナは元気が良いので、丈も私より高くなってしまいました。 昨年暮れ、花が終わってから、1メートルくらいのところで切りそろえたのですが、またもや大きくなってきました。 下におろしたいなぁ… でも硬い土を、大きなシャベルがないから掘り起こして植え込むのはとても大変そう… アカバナは、千葉市内なら地植え出来ます。沖縄より夏は暑く、冬は少し寒い… 落葉樹として、地植え出来るのです。 ずっと前、千葉の南端南房総で、地植えされた、大きな木を見ました。あれからもう、そう…、40年位経ってますが、温暖化で、ここは南房総並の気温になったようです。 どうしても冬は、落葉樹にはなると思いますが… もしかしたら地植えならば落葉しないかな? ともかく冬の初め…団地の植え込みの間に地植えしちゃおうっと…😥 私がいなくなっても、夏にはこの「アカバナ」が咲いてくれると思うのです。 親しい人もいないから、思い出してくれる人もいないけどネ 花を見て楽しんでくれる人がいたらそれでいいです。 草刈りで刈られるような 大きさではないし…(笑)

カメムシ大発生

イメージ
最近は洗濯物も、なるべく室内干しにして、見付けやすいようなの、タオルのようななるべく外に干したいものだけを外干しすることにしました。 昨日も洗濯物を取り込む時に十分に気をつけているはずなのに、昨夜、またカメムシをうちに泊まらせることになってしまいました。しかも最大級、デカい❗️ 一晩天井で過ごした カメムシ 大きいので、ゴキブリ用の殺虫剤をかければ済むのですが、天井に高いところに止まっているので、薬もかけられません。鳥さんの害にない場所でやっつけないとなりません。 先日など廊下をエレベーターまで歩くだけで5匹のカメムシと遭遇、カナブンなら壁に衝突して目を回わしていると、つかんで外に投げてあげますが、カメムシはつかめなたい。 ベランダにいるやつを一匹踏みつけたら臭い臭い❗️❗️ ともかく困り物のカメムシです。 少し下に降りてきたので、2度ゴキブリスプレーを、… 強いですねぇ❗️ 「ん?なんか変なものかついた?!」くらいで、いくら待っても落ちない… またもや少し下に降りてきたところをコップキャッチ❗️ めでたくトイレに流しました。クサヘリカメムシの最大級のヤツでした。 ともかく、我が家は別としても、農作物への被害が猛烈なようです。果物などはちょっと齧られただけでも味か落ちるし…被害甚大❗️と聞いています。 地球温暖化で、なんでカメムシが❓️❗️❓️❗️❓️ 昨日の夕焼け ちょっと遅かった

何時まで暑い?

イメージ
千葉市内は相変わらず熱帯夜、しかも毎夜27℃… 名古屋や大阪も同じですね。 セントポーリアを栽培しておいでの方はどうしておられるのでしょうか? 部屋の温度を25℃くらいに設定していれば、夜間は23℃くらいまで下がるので、お花も少し咲くかもしれませんね。 我が家は設定?℃、湿度と温度を自動にして、🦜がぐったりしてくると、もう少し下げて、更に扇風機を夜間もつけっぱなしにしています。 🦜はとても暑さに弱くて、原産地がメキシコの高地なので暑さに弱いようです。 暑くても30℃近かった頃に比べると、少し夜間は下がったようで、最近は扇風機なしでも、何とか元気にしています。 本当に🦜の食欲がなくなると気になって、気になって… お預かりしている🦜なので、お返しできる日までなんとか元気ていて欲しいです。 我が家に来て5年が経ちました。 セキセイインコは相変わらず元気いっぱい。食べるものさえ気にしてやれば何とかなります。 引越し前、本当に立て続けに4羽⭐️にしてしまったので、 それもあって引っ越しました。原因はテフロンの調理器具、熱することで悪いガスが出て床に溜まり、床の上を走り回るセキセイインコを⭐️にしてしまったようです🙏 アイロンについての記述があったので気が付きました。アイロンもテフロン加工してあるものは使わないようにと… 幸い、新しく買い替えたものはテフロン加工無しのものでしたが… 本当に小さな小さな命… 東京の住まいはこんなことはなかったのに… 長生きの子は15年も生きてくれたし、オカメインコは23年も生きてくれたので全く気に留めなかったのです。 考えてみたら、東京の団地は千葉の団地より少し高級だったので、自動換気になっていたのです。 屋上に大きな換気扇が付いていて、24時間換気していてくれた恩恵に全く気が付きませんでした。 キッチンも🐦️🦜達の籠から離れてたし…全てに恵まれてていたことに全く気が付きませんでした😢 今も、換気は自動ではなく、手動(笑)でもキッチンと籠は離れています。 私もあまりガスで料理をしなくなっで、電子レンジを使うようになったし、(ガスは年寄は消し忘れが怖い)自動で高温になると消えるガスレンジのはずが、先日焦がしてしまいました。テフロン加工の鍋は全て捨てたので、焦がしやすいのです。(笑) それで電子レンジ料理が多くなったわけで… ろくなも...

コロナとインフルエンザ

高熱の出るコロナに比べると、熱が低いインフルエンザは楽なようです。 でも、熱以外の症状は全く同じ、激しい咳、喉の痛み、胸の痛み コロナは新型肺炎というだけあって、肺にウイルスが入るようです。 インフルエンザは気管支で止まっているので、肺にまでは来ない😰 治療薬もコロナに比べるとインフルエンザのほうが安い😅 昨日、薬がなくなったので整形外科に取りに行って、次いでスーパーによって買い物までしてきたので、少し体に無理がかかったのでしょうか?今日は朝からまた激しい咳に悩まされています。 先週の日曜日に発症して、内科に行ったのが月曜日…検査でインフルエンザと診断を受け一回限りの吸入の薬と解熱剤を処方されました。でも咳止めはなかったけど… やはりゆっくり休んで、早く治そうっと… しかし、…千葉は今夜も熱帯夜、ゴミ捨てに出ましたが、本当に暑い。参ったなぁ…

かなり回復しました

自宅待機が終わって、昨日はどうしても必要だった、整形外科に💊を取りに行きました。そのせいか?今日はまた咳がぶり返しています。もう日曜日に発症したので1週間です。 人に移すのが心配で、暑かったのですが必死に😷を取らずに頑張りました。 整形外科の看護師さんと話したのですが、コロナと違うのは、「高熱が出るかどうか」子供さんのコロナとそっくりだそうです。 確かに、今日新聞に「マスクは常にしているし、取らないし、家に帰るとうがい、手洗いは欠かさない」と、私と同じなのにコロナにかかって、38.9℃の熱を出した。特効薬は20000円だった」と84歳の方の投稿がありました。 38.9℃の熱はさぞお辛かったことでしょう。お一人住まいでの高熱は、不安でしょうし、苦痛と恐怖に苛まれたかもしれません😢 インフルエンザと違うのは「熱」です。そして薬も安い。「イナビル」という吸入と解熱剤だけ、診療費を含めても2000円くらいだったかな? 財布の中に20000円なんて入ってないから、コロナだったらお金が足りなかったかも…恥をかくところでした。高熱が出たときのために、隠し財産を用意しなくては(笑) でも、コロナの薬は保険が効くのに20000円とはね❗️ 3割負担にしてもすごい高い❗️ 私なら7000円かな?(笑)財布がカラになれば 何とかなるくらいか?! 世の中うまくできている! コロナもインフルエンザウイルスもマスクは通すそうです。 かからないのは運が良いだけ。しかも免疫力が強い。弱い我々は一層の気配りが必要ですね。

枯れたと思ったら❗️

イメージ
開花大苗を注文をしてから1年以上経ちました。昨年の11月に、半ば葉の落ちた株が着きました。 これが開花大株? と思わせるほどの小さな株でしたが、何とか冬を越してくれ、春に新芽が伸びて来て 開花を楽しみにしましたが、下葉が枯れ上がり「またダメか〜😞」と、がっかりさせられました。 でも❗️昨日気がついたら赤い花が❗️ 名前は「パッション」 情熱の赤です。 昨年は3株購入しましたが、枯れずに残ったのはこの一株のみ、後は冬に消えたまま目が出ませんでした。 「籠口」の強さに比べて何と弱いこと。 「籠口」は、東京にいた頃、挿し木も簡単に出来ました。でも…ここは暑すぎる…イヤ、今が暑くなってしまったからか、挿しても着きません。 殖やしても仕方がないので、取り扱う気持ちが雑なのかもしれませんが… 相変わらず、咳と痰、加えて、くしゃみ鼻水… 快方に向かっているとは思いますが、身体が大儀です。もう何度転びそうになったことやら。家の中なのでなにかに掴まれますが、表だったら…と思うと怖いです。 今も布団の上で転びました。 あー、ベッドが欲しい😰

ぶり返す咳

イメージ
昨日はかなり良くなったと思いましたが…また、夜から夜中中ひどい咳に悩まされました。前のインフルエンザならばどんどん快方に向かうのですが、今回のはしつこい… 私はコロナにかかったことがないので、わかりませんが、気管支で止まっている咳がきっと肺にまで入り込むのがコロナなのかもしれません。 熱も高いそうですね。 インフルエンザは高くても37.8℃、私は解熱剤を使っているのでこの程度なのかもしれませんが、本当はもう少し高い熱が出るのかも。   足がふらふらし、これからリハビリに励まないと、完全に歩けなくなりそうです。 初日から三日目まで、家が狭いのであちこち手を伸ばして身を支えて歩いていました。それくらい歩けません。今日はまた発熱、そしてくしゃみ 心配して?セキセイインコがすっ飛んできました。

侮るなかれインフルエンザ

激しい咳、喉の痛み、熱はどうやら下がりましたが、ひどい咳と喉の痛みに悩まされました。 痰が切れず、喉に絡みつく、…今までにも何度か「インフルエンザ」にかかったことはありますが、同じ咳、胸の痛み、痰に悩まされたと思います。 一度は肺炎になりかけたこともありました。はじめにかかったお医者の見立てがただの風邪だったので、薬が合わずかなり酷くなってから別の医者に掛かって助かりました。考えてみると、私は何度も死にかけていたのかもね〜😰 花門の見学会で生麦のキリンビール(今はないかも)に行ったときも、ふらふらしておかしくて帰宅後熱を測ったら、なんと❕️40℃あったことも… 当然次の日から数日間全く動けませんでしたが… 「花門の会でみんなに遭うと風邪をひくなぁ〜」と、良く主人に呆れられました。それしか表に出なかつた頃なので、 「そういわれてみるとそうだなぁ〜」と返す言葉がなかったこともたこともありました。 あの見学会の日にキリンビールで倒れていてもおかしくなかったくらい…今考えると不思議です。 今回も本当にフラフラで、良く月曜日に🚌に乗って、主治医のところまで行かれたと思います。甘ったれの奥様ならその場で倒れて即入院(笑)ということになるのでしょうね。 全て気が張っていたので、なせる技なのでしようか?! ずつとそうして生きてきました。今後も変わらないと思います。 インフルエンザにかかったことは、弟夫妻にしか話しませんでした。 冷静な義妹からは、 「コロナでなくて良かったですね」 とラインが…  そして今しがた電話がありました。2ヶ月前に全く同じ症状なのに熱が下がっていたので「風邪薬」歯科処方されなかったそうです。でも、咳が長引き苦しい思いをしたとか… 「お義姉さんも気を付けてね」 本当は来週弟の誕生日で一緒に食事するはずでした。でもやむなく延期することになりました。 私も、今回は隔離6日間、金曜日まで自宅療養でコロナと何ら変わりません。 「インフルエンザ」も今や大変なのだなぁ〜と思いましたが… 熱が出ると食欲はなくなりますが、甘いものが食べたくなります。冷蔵庫に先週買った小さな大福を見つけて小躍りしました😅 本当に咳がひどい。 発症からもう5日経ってあいるのですが苦しい。食欲なし… は〜て…こんばんは食べられるかしら??? 今日はゴミを捨てる日、でも夜中になったら表に出ても...

風邪かと思ったら😷

咳、身体の痛み、微熱… 大したことはないとは思うのですが風邪を引きました。 去年と同じ、扇風機のタイマーを掛け忘れ、今朝から喉の痛みと咳、日曜なので取り敢えず、家にあった風邪薬を飲みました。 熱は37度を前後しています。コロナでなければ良いと思うのですが… 医院が開くのを待って、かかりつけ医に電話予約しました。検査の結果は! 「インフルエンザ」でした! 今頃インフルエンザなんて…でも咽頭から気管支の炎症。咳と発熱… 前にかかった時は、…えーと…千葉に越してきて直ぐ。9年前、弟夫妻が医院まで車で送迎してくれて、本当に助かりました。今は弟も免許を返納して車もありません。 一人で頑張って、バスで行ってきました。これだから皆に伝染るのですね。 しかも熱のある身で、スーパーで買い物をして、今度は電車で帰ってきました。 薬局で薬を受け取り、歩いて10分、やっと帰宅。 帰ってからテレビで録画してあるドラマをみて…全く何回毎戻したか?見ながら寝ているのです。 暑さと、ダイエットで体がクタクタになっていたのかもね〜 当分ダイエットはお預け… まだ体全部が痛いし頭もホッとしています。 うがい、手洗いを欠かさなくても掛かりました。 皆様もお気をつけを…