無事だったアジサイ

団地の庭の片隅をお借りして、鉢植えのアジサイを地植えにしました。 ところが、先日団地の下草刈の時に、なんと❗❗切られてしまったのです。 地面に放り投げられた、「大島緑花」を見たときには涙が出そうになりました。もう一つは「安行四季咲き」…開花時期が遅いのです。 どちらも交配種ではなくて、関東地方の日本古来の楚々とした原種系アジサイですので、生態系を乱すこともありません。 ガッカリしてましたが、数日前に 「あ❣残ってる❣」 と、気付きました。 ツツジの根元に邪魔にならないように植えたのが大正解だったようで、ツツジの間から顔を出して咲いてくれていました。 安行四季咲き 大島緑花 安行四季咲きも、残してくれた一枝が、やっと咲き始めました。 もう千葉はまるで梅雨が開けたような毎日の酷暑ですが、四季咲きというからには夏中咲いてくれるかもしれません。 一昨年買ったものの、昨年は花を見てないので、今年はたった一本の枝ですが、花を見せてくれそうです。 良かった😊 【半分寝ながら書いたので書き直しました】😅💦